Connecting to walletが終わらない場合の対処法
[関連記事] 仮想通貨Chia Network(XCH)とは 多くの報酬を得る方法
[参考記事] WindowsでソフトウエアRAIDを構築する方法
[関連記事] CentOSでChia Network(XCH)をHDDマイニングする方法
[関連記事] Ubuntu/Debian/Raspberry PiでChia Network(XCH)をHDDマイニングする方法
[関連記事] Connecting to walletが終わらない場合の対処法
Chiaアプリを立ち上げて、Connecting to walletからいつまでも進まないことがあります。
ファイアウォール設定を変更する
Walletファイルを削除する
Hyper-Vを無効にする
ファイアウォール設定を変更する
chiaではポート8444が使用され、ファイアウォールで閉じられているなどで接続できなくなっていることが主な原因です。
「設定」から「更新とセキュリティ」を開きます。
左カラム「Windowsセキュリティ」から「ファイアウォールとネットワーク保護」を開きます。
「ファイアウォールによるアプリケーションの許可」を開きます。
「設定の変更」ボタンを押し、「別のアプリの許可」を押します。
C:¥Users¥【ユーザー名】¥AppData¥Local¥chia-blockchain¥app-1.1.6¥resources¥app.asar.unpacked¥daemon
以下の2つのアプリに対して許可を与えます。
start_full_node.exe
start_farmer.exe
これでも解決しない場合は、セキュリティソフトのファイアウォールで閉じられていることが考えられます。
HPのパソコンでは、HP Sure SenseやHP ProtectTools Security Managerがブロックしています。
Walletファイルを削除する
Walletファイルが破損していることが考えられます。
下記のフォルダ配下のファイルをすべて削除します。
C:¥Users¥【ユーザー名】¥.chia¥mainnet¥wallet¥db
Hyper-Vを無効にする
またHyper-Vが有効だと、動作しないようです。
「コントロールパネル」
↓
「プログラム」
↓
「Windowsの機能の有効化または無効化」
↓
「Hyper-V」を無効にする
関連記事
- chiaのサービスを開始したときにfailed to start. Error: start failedで開始できない
- Windowsでマルチスレッド対応の非公式Plotツールchia-plotterをバッチファイルで簡単に耕作する方法
- 「VCRUNTIME140_1.dllが見つからないため、コードの実効を続行できません」の対処法
- Chia Network(XCH)のサイトまとめ
- Plots(耕地)の作成 各パラメータの詳細説明
- 作成されたplotファイル(耕地ファイル)を別の人に渡しても使えるの?
- 2台目以降のPCで同期(Sync)を早く終わらせるには
- ChiaのPlot(耕作)中の各フェーズの動作
- WindowsやMacのコマンドライン(CLI)でダブルクリックで高速にChiaをマイニング(Plot:耕作)する方法
- WindowsでソフトウエアRAIDを組む方法(ストライプボリューム ミラーボリューム RAID5)
- WindowsでChia Network(XCH)をHDDマイニングする方法
- SSDの現在のTBWを調べる方法 SSDの残り寿命 (Windows Linux CentOS)
- RAIDの種類
- ソフトウエアRAIDでストレージを構築しマウントする方法 ディスクの高速化・冗長化
- Windows10で自動更新を停止させる方法(Windows Updateの停止)
- Ubuntu/Debian/Raspberry PiでChia Network(XCH)をHDDマイニングする方法
- CentOSでChia Network(XCH)をHDDマイニングする方法
- 仮想通貨Chia Network(XCH)とは 多くの報酬を得る方法
- HDDマイニング
- 仮想通貨
- プログラム全般
- switch文とif文の違い
- PCでスマートフォンサイトにアクセスする方法
- Windows11でオフラインアカウントを作成する方法(Microsoftアカウントを使わない)
- Poderosa5で「インデックスが配列の境界外です。」と出る場合の対処法(CentOS8 Ubuntu)
- 10GbEのLANカードで、速度が遅いときの設定方法(ジャンボフレーム・ジャンボパケット)
- Yahoo!JAPANの提供するAPI
- PCやスマホがネットワーク内にあるかどうかを調べる(在宅かどうかの判断)
- コードページの一覧
- 郵便番号データのダウンロードと注意点
- 複雑なExcelファイルをプログラムで作成する方法
- 多言語対応テキストエディタの一覧
- Windows7やWindowsVistaでTelnetを使用する方法
スポンサーリンク