オスが先に卵を温める理由
ペンギンのオスが先に卵を温めるというのは、エンペラーペンギンが知られています。
エンペラーペンギンは南極の冬に、定着氷と呼ばれる海が凍ったところで繁殖します。それも海から120〜200kmの距離をペタペタと歩いて、昔から使用してきたルッカリー(繁殖地)へ移動します。
ペンギンたちは一度海から離れると、食べ物を口にする事が出来ません。食べるためにはまた同じ海へいかなければなりません。
さて、動物は卵や、子供を産む時に体力を消費します。ペンギンたちも同じで、メスは卵を産むと体重が25%くらい減ってしまいます。そこで、体力を消費したメスが先に、食べに出かけるのです。それもまた海まで300km近く(定着氷はどんどん広がるため)の距離を歩かなくてはなりません。メスが海へ食事に出かけて戻ってくる約2ヶ月間の間、オスは一人で何も食べずに卵を温めつづけます。
その他のペンギンたちも、オスが先に卵を温める事が多いですが、一部のメスは先に自分が温める場合もあります。
関連記事
- ガラパゴスペンギン
- フンボルトペンギン
- キガシラペンギン
- シュレーターペンギン
- ハネジロペンギン
- コガタペンギン(フェアリーペンギン)
- スネアーズペンギン
- ロイヤルペンギン
- マカロニペンギン
- フィヨルドランドペンギン
- イワトビペンギン
- アゴヒモペンギン(ヒゲペンギン)
- ジェンツーペンギン
- アデリーペンギン
- エンペラーペンギン(皇帝ペンギン・コウテイペンギン)
- ケープペンギン
- キングペンギン(オウサマペンギン)
- ペンギンの子供はデカイです
- マゼランペンギン
- ペンギンのうんこ
- 海に入りたいんだけどね
- 一番大きなペンギンは?
- 泳ぐ速さってどのくらい?
- 寒くないの?
- 白黒の理由
- ペンギンの眠り方
- ペンギンは海水じゃないとダメ?
- 夫婦仲の良いペンギン
- ペンギンの交尾
- ペンギンの主食
- ペンギンのルーツ
- ペンギンの不思議な行動
- エンペラーペンギンの子育て
- 群れで生活するペンギン
- ペンギンの平均寿命
- 南極というイメージのペンギンですが、実は、、、
- ペンギンの生息地
- ペンギンの種類
スポンサーリンク