ナインパッチとは(9-Patch)
ナインパッチ(9-Patch)とは、タイトルの背景やボタンに使われる手法で、サイズによらず9つのパーツ画像素材で表示させる方法です。
たとえば下のような画像を素材で用意する場合、1つの素材で作成するとサイズの変更ができません。
このような画像を9分割して、サイズによらず使用できるようにします。
左上 |
上端 |
右上 |
左端 |
中央 |
右端 |
左下 |
下端 |
右下 |
この例では、左上・上端・右上・左端・中央・右端・左下・下端・右下の9分割ですが、 デザインによっては上端・中央・下端または左端・中央・右端の3分割の画像が使用されることがあります。
関連記事
- Android
- CSS [スタイルシート]
- HTML
- プログラム全般
- iPhone
- Mobile Network Code(MNC)の一覧[H-I]
- Windows7やWindowsVistaでTelnetを使用する方法
- LinuxでNTFS(Windows形式)のフォーマットをする方法
- DOCTYPE宣言/XML宣言
- OracleとGoogleとのJavaについての訴訟
- Google Chromeでプロキシを使う方法(Chromeのみ・OS全体)
- 実機のスクリーンショットをとる方法
- Excelの日付や時間の表示形式(書式記号)の一覧
- サブドメインにアンダーバーがあるとクッキーは使えない
- GoogleChromeでSSL接続を強制される設定(HSTS)のキャッシュを消す方法
- switch文とif文の違い
- パスコードロックを無効にするセキュリティホール
- Googleカレンダーの共有の予定をiPhoneに表示させる方法
- SDカード・microSDカードの規格
- Android Commander PCからAndroid端末内のファイルにアクセスするソフト
- Twitterウィジェットのカスタマイズ(ウィジェット部分のHTML・CSS)
- 複雑なExcelファイルをプログラムで作成する方法
- プログラムでもっとも正確に日本の祝日を求める方法(内閣府公表CSVの過去3度の改訂履歴)
- PCでスマートフォンサイトにアクセスする方法
- Windows10でデバイスマネージャーを開く方法
- iPhone用にスタイルシートを振り分けるには
- iPhoneOSの保存先
- Poderosa5で「インデックスが配列の境界外です。」と出る場合の対処法(CentOS8 Ubuntu)
- 日本語表示に変更する方法
- 連続する英文字を単語の途中で自動改行するCSS[Firefox,Opera対応]
- mailtoの使い方
- Excelの日付が数字になるときの対処法
- <title>などの<head>タグ内の要素にもスタイルが効く
- サイトマップ(sitemap.xml)のつくり方とちょっとしたテクニック
スポンサーリンク