ディレクトリ構成
┬ apps │└ [アプリ名] │ ├ config アプリ単体の設定 │ │└ routing.yml │ ├ lib │ ├ modules │ │└ [モジュール名] │ │ ├ actions │ │ │└ actions.class.php モジュール単体の基本動作 │ │ ├ config モジュール単体の設定 │ │ │└ view.yml │ │ ├ templates │ │ │└ [アクション名]Success.html アクション用テンプレート │ │ └ validate │ │ └ [アクション名].yml アクション用バリテーション設定 │ └ templates アプリ全体の共通テンプレート │ └ layout.html ├ config プロジェクト全体の設定 ├ lib │├ model データベース接続系のディレクトリ ││├ map ここは自動生成なので編集してはいけない │││└ [モデル名]MapBuilder.php ││├ om ここは自動生成なので編集してはいけない │││├ Base[モデル名].php │││└ Base[モデル名]Peer.php ││├ [モデル名].php // データベーステーブルごとの動作 ││└ [モデル名]Peer.php // データベーステーブルごとの動作 │└ symfony symfony基本ライブラリ │ ├ helper ヘルパーディレクトリ │ │├ FormHelper.php form部品用のヘルパー │ │├ TagHelper.php タグ用のヘルパー │ │└ UrlHelper.php AタグなどURLに関するヘルパー │ └ validator │ └ sfValidator.class.php ├ web 公開層(ドキュメントルート) │├ css │├ js │├ .htaccess │├ [アプリ名]_dev.php デバック用ページ │└ index.php └ symfony Symfonyコア
関連記事
- Composerコマンドでウクライナへのメッセージが表示されたことがあります
- Composerをインストールする方法と使い方
- CakePHP、Symfony、Zend Frameworkの比較
- Doctrineでモデルを作成する
- symfonyのORマッパ(Propel、Doctrine)
- OpenPNE3はsymfonyベース
- PHPフレームワークの一覧
- Symfony PropelでのMySQLの設定方法
- Symfonyのインストール
- firesymfony Symfonyデバック用Firebug拡張[Firefox]
- Symfony(シンフォニー)
スポンサーリンク