RFC1997 日本語訳
1997 BGP Communities Attribute. R. Chandra, P. Traina, T. Li. August 1996. (Format: TXT=8275 bytes) (Status: PROPOSED STANDARD)
RFC一覧
英語原文
Network Working Group R. Chandra
Request for Comments: 1997 P. Traina
Category: Standards Track cisco Systems
T. Li
August 1996
BGP Communities Attribute
BGP Community属性に関して
Status of This Memo
このメモの状態
This document specifies an Internet standards track protocol for the
Internet community, and requests discussion and suggestions for
improvements. Please refer to the current edition of the "Internet
Official Protocol Standards" (STD 1) for the standardization state
and status of this protocol. Distribution of this memo is unlimited.
このメモは、インターネットコミュニティに対するインターネット標準指針
プロトコルの定義であり、そして、改善のための提案と議論を要求します。
このプロトコルの状態と標準化状態に対する「インターネット公式プロトコ
ル標準」(STD 1)の最新版を参照して下さい。このメモの配布は事由に行って
頂いて結構です。
Abstract
概要
Border Gateway Protocol [1] is an inter-autonomous system routing
protocol designed for TCP/IP internets.
Border Gateway Protocolは、TCP/IPインターネットに対して設計された自律
システム間ルーティングプロトコルです。
This document describes an extension to BGP which may be used to pass
additional information to both neighboring and remote BGP peers.
このドキュメントは、隣接するもの、そしてリモートのBGP Peerの両方に追加
情報を通すために使われるBGPの拡張として記述します。
The intention of the proposed technique is to aid in policy
administration and reduce the management complexity of maintaining
the Internet.
技術的提案の目的は、ポリシ管理の補助とインターネットをメンテナンスする
時の複雑な管理の軽減です。
Introduction
イントロダクション
BGP supports transit policies via controlled distribution of routing
information. Mechanisms for this are described in [1] and have been
successfully used by transit service providers. However, control
over the distribution of routing information is presently based on
either IP address prefixes or on the value of the AS_PATH attribute
(or part of it).
BGPは、経路情報の配布制御を通して転送ポリシをサポートします。このメカ
ニズムは資料[1]に記述され、そして、transitを行うサービスプロバイダによ
って正常に利用されています。しかし、経路情報の配布を制御は、互いのIPア
ドレスプレフックス、または、AS_PATH属性(またはそれらの一部)の値に基づ
いて広告します。
To facilitate and simplify the control of routing information this
document suggests a grouping of destinations so that the routing
decision can also be based on the identity of a group. Such a scheme
is expected to significantly simplify a BGP speaker's configuration
that controls distribution of routing information.
経路情報制御を簡単にそして容易にするために、経路決定がグループIDを基
に決定できるようにするために、この文章では、行き先をグループ化する提
案をします。この様な案は、経路情報の配布を制御するためのBGPルータの設
定を単純化することは重要だと期待されます。
Chandra, et. al. Standards Track [Page 1]
RFC 1997 BGP Communities Attribute August 1996
Terms and Definitions
用語と定義
Community
コミュニティ
A community is a group of destinations which share some common
property.
Each autonomous system administrator may define which communities
a destination belongs to. By default, all destinations belong to
the general Internet community.
コミュニティは、共有する幾つかの共通する特性をもつ行き先のグループ
です。
それぞれの自律システムの管理者は、属する行き先にコミュニティを定義
するでしょう。デフォルトでは、全ての行き先は一般のインターネットコ
ミュニティに属します。
Examples
例
A property such as "NSFNET sponsored/AUP" could be added to all AUP
compliant destinations advertised into the NSFNET. NSFNET operators
could define a policy that would advertise all routes, tagged or not,
to directly connected AUP compliant customers and only tagged routes
to commercial or external sites. This would insure that at least one
side of a given connection is AUP compliant as a way of enforcing NSF
transit policy guidelines.
"NSFNET sponsored/AUP"のような特性は、NSFNETの中に広告される行き先に
従う全てのAUPに追加されることができました。NSFNETのオペレータは、全て
のルータに広告する、タグを付ける付けない、直接接続されているAUPに従う
顧客、そして、商業または外部のサイトに対する経路のにみタグを付けると
いうようなポリシを定義することができました。これは、接続が提供される
側の少なくとも1つが転送ポリシをNSFで有効にする方法のガイドラインのよ
うなAUPに従うことを保証します。
In this example, we have just eliminated the primary motivation for a
complex policy routing database that is used to generate huge prefix
and AS path based filter rules. We have also eliminated the delays
caused by the out-of-band maintenance of this database (mailing in
NACRs, weekly configuration runs, etc.)
この例では、我々はASパスベースのフィルタリングルールと巨大なプレフィ
ックスをつくり出すために利用される、複雑なポリシルーティングデータベ
ースに対して、優先的な動機づけだけが削除されます。我々は、このデータ
ベースの範囲外のメンテナンス(NACRでのメール、毎週の設定作業等)によっ
て起こされる遅延もまた無くします。
A second example comes from experience with aggregation. It is often
useful to advertise both an aggregate prefix and the component more-
specific prefixes that were used to form the aggregate to optimize
"next hop" routing. These component prefixes are only useful to the
neighboring BGP peer or perhaps the autonomous system of the
neighboring BGP peer, so it is desirable to filter this information.
By specifying a community value that the neighboring peer or peers
will match and filter on, these more specific routes may be
advertised with the assurance that they will not propagate beyond
their desired scope.
二つ目の例は、集約化の経験から来ます。それは、"next hop"によるルーテ
ィングを変えて集約する形式で利用された、プレフィックスの集合と多くの
特定のプレフィックスの構成の両方を広告するためにしばしば利用します。
これらの構成のプレフィックスは、この情報をフィルタすることが望ましい
ので、隣接するBGP Peerあるいは、隣接するBGP Peerの自律システムでのみ
利用します。隣接Peerなどで定義するコミュニティの値によっては、マッチ
してフィルタが有効になるでしょうし、このような多くの定義した経路は、
彼らが彼らで記述した範囲を越えて伝搬しないであろうことを保証して広告
されるべきでしょう。
COMMUNITIES attribute
COMMUNITIES属性
This document creates the COMMUNITIES path attribute is an optional
transitive attribute of variable length. The attribute consists of a
set of four octet values, each of which specify a community. All
routes with this attribute belong to the communities listed in the
attribute.
このドキュメントは、可変長のオプションのtransitive属性である、
COMMUNITIESパス属性を作成します。この属性は、それぞれのコミュニティを
定義する4オクテットで構成される値で成り立ちます。コミュニティに属す
るこの属性での全ての経路は、属性の中にリストされます。
The COMMUNITIES attribute has Type Code 8.
COMMUNITIES属性はType Codeが8です。
Chandra, et. al. Standards Track [Page 2]
RFC 1997 BGP Communities Attribute August 1996
Communities are treated as 32 bit values, however for administrative
assignment, the following presumptions may be made:
コミュニティは32ビットの値を扱います、しかし、次に挙げるものは、管理
的割当とする予定です。
The community attribute values ranging from 0x0000000 through
0x0000FFFF and 0xFFFF0000 through 0xFFFFFFFF are hereby reserved.
0x00000000から0x0000FFFF、そして、0xFFFF0000から0xFFFFFFFFの範囲のコミ
ュニティ属性の値は、これによって予約されます。
The rest of the community attribute values shall be encoded using an
autonomous system number in the first two octets. The semantics of
the final two octets may be defined by the autonomous system (e.g. AS
690 may define research, educational and commercial community values
that may be used for policy routing as defined by the operators of
that AS using community attribute values 0x02B20000 through
0x02B2FFFF).
コミュニティ属性値の残りは、最初の2オクテットに自律システム番号を利用
してエンコードされるべきでしょう。後の2オクテットの意味は、自律システ
ムによって定義されます。(たとえば、AS690は、0x02B20000から0x02B2FFFFの
コミュニティ属性値を利用するASのオペレータによって定義されるようなルー
ティングポリシに対して使われるべきであるコミュニティ値を調査、教育、そ
して商業に定義します。)
Well-known Communities
Well-knownコミュニティ
The following communities have global significance and their
operations shall be implemented in any community-attribute-aware BGP
speaker.
以下コミュニティは広範囲で重要な意味をもち、そして、それらのオペレーシ
ョンは、どのコミュニティ属性を認識するBGP Speakerでもインプリメントされ
るべきです。
NO_EXPORT (0xFFFFFF01)
All routes received carrying a communities attribute
containing this value MUST NOT be advertised outside a BGP
confederation boundary (a stand-alone autonomous system that
is not part of a confederation should be considered a
confederation itself).
この値を含むコミュニティ属性の伝搬を受信する全てのルータは、BGP同
盟の境界から外に決して広告してはならない。(同盟の一部ではない、ス
タンドアロンな自律システムはそれ自身の同盟が考慮されるでしょう。)
NO_ADVERTISE (0xFFFFFF02)
All routes received carrying a communities attribute
containing this value MUST NOT be advertised to other BGP
peers.
この値を含むコミュニティ属性の伝搬を受信する全てのルータは、他の
BGP Peerに決して広告してはならない。
NO_EXPORT_SUBCONFED (0xFFFFFF03)
All routes received carrying a communities attribute
containing this value MUST NOT be advertised to external BGP
peers (this includes peers in other members autonomous
systems inside a BGP confederation).
この値を含むコミュニティ属性の伝搬を受信する全てのルータは、外部の
BGP Peerに決して広告してはならない。(これは、BGP同盟内の他のメンバ
の自律システムのPeerも含まれます。)
Operation
オペレーション
A BGP speaker may use this attribute to control which routing
information it accepts, prefers or distributes to other neighbors.
BGPルータは、経路情報が他の隣人に、同意、提出、または、広告する制御
のためにこの属性を利用します。
A BGP speaker receiving a route that does not have the COMMUNITIES
path attribute may append this attribute to the route when
propagating it to its peers.
BGPルータが受信するCOMMUNITIESパス属性を持たない経路は、それらのpeer
に伝搬する時にこの属性を経路に追加します。
A BGP speaker receiving a route with the COMMUNITIES path attribute
may modify this attribute according to the local policy.
BGPルータがCOMMUNITIESパス属性とともに受信する経路は、ローカルのポリ
シに従ってこの属性を変更します。
Chandra, et. al. Standards Track [Page 3]
RFC 1997 BGP Communities Attribute August 1996
Aggregation
集合
If a range of routes is to be aggregated and the resultant aggregates
attribute section does not carry the ATOMIC_AGGREGATE attribute, then
the resulting aggregate should have a COMMUNITIES path attribute
which contains all communities from all of the aggregated routes.
もし、経路の範囲が集約化され、そして、属性部分の集約化の結果が
ATOMIC_AGGREGATE属性で伝搬されないならば、集約化の結果は集約化された経
路の全てからの全てのコミュニティに含まれるCOMUNITIESパス属性を持ちます。
Applicability
応用
The COMMUNITIES path attribute may be used with BGP version 2 and all
subsequent versions of BGP unless specifically noted otherwise.
COMMUNITIESパス属性は、BGPバージョン2、そして、特別な他の方法が無い限り
BGPのその後の全てのバージョンで利用されます。
Security Considerations
セキュリティについて
Security issues are not discussed in this memo.
セキュリティに関する事柄はこのメモでは議論されません。
Acknowledgments
謝辞
We'd like to thank Vince Fuller, Sean Doran, and Andrew Partan for
bringing to our attention the problems that we believe the BGP
communities attribute will help solve. We'd also like to thank Yakov
Rekhter his review of this document as well as his constructive and
valuable comments.
Authors' Addresses
著者連絡先
Paul Traina
cisco Systems, Inc.
170 W. Tasman Dr.
San Jose, CA 95134
EMail: pst@cisco.com
Ravishanker Chandrasekeran
(Ravi Chandra)
cisco Systems, Inc.
170 W. Tasman Dr.
San Jose, CA 95134
EMail: rchandra@cisco.com
Tony Li
EMail: tli@skat.usc.edu
Chandra, et. al. Standards Track [Page 4]
RFC 1997 BGP Communities Attribute August 1996
References
参考資料
[1] RFC 1771
Rekhter, Y., and T. Li, "A Border Gateway Protocol 4 (BGP-4)",
March 1995.
[2] RFC 1965
Traina, P., "Autonomous System Confederations for BGP", June 1996.
Chandra, et. al. Standards Track [Page 5]
一覧
スポンサーリンク





