RFC40 日本語訳

0040 More Comments on the Forthcoming Protocol. E. Harslem, J.F.Heafner. March 1970. (Format: TXT=3825 bytes) (Status: UNKNOWN)
プログラムでの自動翻訳です。
RFC一覧
英語原文

Network Working Group                                         E. Harslem
Request for Comments: 40                                      J. Heafner
                                                                    RAND
                                                              March 1970

Harslemがコメントのために要求するワーキンググループE.をネットワークでつないでください: 40 1970年のJ.Heafner底ならし革行進

               More Comments on the Forthcoming Protocol

今度のプロトコルの、より多くのコメント

We have recently discussed NWG/RFC Nos. 36 and 39 with Steve Crocker,
UCLA.  Steve has asked that we elaborate on the errors, queries, and
HOST status that were mentioned in NWG/RFC #39.

私たちは最近、NWG/RFC No.36と39についてスティーブ・クロッカー、UCLAと議論しました。 スティーブは、私たちがNWG/RFC#39で言及した誤り、質問、およびHOST状態について詳しく説明するように頼みました。

Please voice your opinions soon in order to affect the forthcoming
protocol specifications.

すぐ、今度のプロトコル仕様に影響するように意見を述べてください。

ERROR MESSAGES

エラーメッセージ

     <ERR> <Code> <Command length> <Command in error>

<ERR><Code><Commandの長さの>の<のCommandの間違った>。

<Code> is an eight-bit field that specifies the error type.  The
assigned codes are shown below.  <Command length> is a 16-bit integer
that indicates the length of the <Command in error> in bits.  The
<Command in error> is the spurious command.

<コード>は誤りタイプを指定する8ビットの分野です。 割り当てられたコードは以下に示されます。 <コマンドの長さの>はビットの<のCommandの間違った>の長さを示す16ビットの整数です。 <のCommandの間違った>は偽りのコマンドです。

The ranges of <Code> are shown below in hexidecimal.

<Code>の範囲はhexidecimalに以下に示されます。

     00     Unspecified error types
     10-0F  Resource errors
     10-1F  Status errors
     20-2F  Content errors
     30-3F  Unused

00 不特定の誤りは10-0 F Resource誤り10-1F Status誤り20-2F Content誤り30-3F Unusedをタイプします。

Specific values of <Code> are shown below with their meaning.

<Code>の特定の値は以下にそれらの意味で示されます。

     <Code> value   Semantics

<コード>値のSemantics

         00         Unspecified errors.
         01         Request for an invalid resource.
         02         Request for an exhausted resource, try later.
        03-0F       Unused.
         10         Invalid <RSM>, i.e., link connected but unblocked.
         11         Invalid <SPD>.
         12         Invalid <ASG>, i.e., connected but no <RDY>
                      received.

00 不特定の誤り。 01 無効のリソースのために、要求します。 02は、疲れ果てているリソースのために後で試みるよう要求します。 03-0F 未使用です。 10 無効の<RSM>、すなわち、リンクは、接続しましたが、「非-妨げ」られました。 11 無効の<SPD>。 12 無効の<ASG>、すなわち、接続されるのにもかかわらずの、いいえ、<RDY>は受信されました。

                                                                [Page 1]

     <Code> value   Semantics

[1ページ] <Code>値のSemantics

         13         Message received on blocked link.
        14-1F       Unused.
         20         Unknown command code.
         21         Message received on unconnected link.
         22         Invalid <RFC>.
         23         Invalid <CLS>.
         24         Invalid <RSM>, i.e., link not connected.
         25         Invalid <FND>.
         26         Invalid <END>.
         27         Invalid <RDY>.
         28         Invalid <ASG>, i.e., not connected.
        29-2F       Unused.
        30-FF       Unused.

13メッセージは妨げられたリンクの上に受信されました。 14-1F 未使用です。 20の未知のコマンドコード。 21メッセージは無関係のリンクの上に受信されました。 22 無効の<RFC>。 23 無効の<CLS>。 24 無効の<RSM>、すなわち、リンクは接続しませんでした。 25 無効の<FND>。 26病人<は>を終わらせます。 27 無効の<RDY>。 28 無効の<ASG>で、すなわち、接続されていません。 29-2F 未使用です。 30ff未使用です。

QUERIES

質問

     <QRY> <My Socket>
or   <RPY> <Your Socket> <Text>

<QRY><、私のソケット>、<RPY><はあなたのソケット><テキスト>をそうします。

The <QRY> is the query indicated in NWG/RFC #39 and <RPY> is the reply.
The format of <Text> is shown below; also refer to NWG/RFC #36, p. 3.

<QRY>はNWG/RFC#39で示された質問です、そして、<RPY>は回答です。 <Text>の書式は以下に示されます。 また、NWG/RFC#36、pを参照してください。 3.

<Text>::= <16 bit count of relevant connection table entries>
          <relevant connection table entries>

<テキスト>:、:= 関連接続テーブル項目><関連している接続テーブル項目>の<の16ビットのカウント

<relevant connection table entries>::=
                                     <relevant connection table entries>
                                     <a relevant connection table entry>
                                     <a relevant connection table entry>

<の関連接続テーブル項目>:、:= 関連接続テーブル項目><a関連している<の><a関連接続接続テーブル項目テーブル項目>。

<a relevant connection table entry>::= <local socket> <foreign socket>
                                       <link> <connection state>
                                       <flow state and buffer control>
                                       <reconnection control state>

<のa関連接続テーブル項目>:、:= 地元の外国人の<の><リンク><ソケット><ソケット接続の州の><流れ状態とバッファ管理><再接続コントロール州の>。

                                                                [Page 2]

HOST STATUS

[2ページ] ホスト状態

     <NOP>

<NOP>。

An NCP may be up, down, pending, etc.  When an NCP changes its
state to UP it should send a <NOP> to each remote NCP which
indicates the NCP is available.  The sending NCP can then
construct a vector of HOST status from the RFNMs it receives.  An
NCP receiving a <NOP> can update the availability of the sending
NCP in its HOST status vector.

NCPは上がっていて、下がっていて、未定のなどであるかもしれません。 NCPが状態をUPに変えるとき、それはNCPが利用可能であることを示すそれぞれのリモートNCPに<NOP>を送るべきです。 そして、送付NCPはそれが受けるRFNMsからHOST状態のベクトルを構成できます。 <NOP>を受けるNCPはHOST状態ベクトルにおける、送付NCPの有用性をアップデートできます。

       [ This RFC was put into machine readable form for entry ]
         [ into the online RFC archives by Richard Ames 6/97 ]

[このRFCはエントリーのためのマシンに入れられた読み込み可能なフォームでした][リチャード・エームズ6/97によるオンラインRFCアーカイブへの]

                                                                [Page 3]

[3ページ]

一覧

 RFC 1〜100  RFC 1401〜1500  RFC 2801〜2900  RFC 4201〜4300 
 RFC 101〜200  RFC 1501〜1600  RFC 2901〜3000  RFC 4301〜4400 
 RFC 201〜300  RFC 1601〜1700  RFC 3001〜3100  RFC 4401〜4500 
 RFC 301〜400  RFC 1701〜1800  RFC 3101〜3200  RFC 4501〜4600 
 RFC 401〜500  RFC 1801〜1900  RFC 3201〜3300  RFC 4601〜4700 
 RFC 501〜600  RFC 1901〜2000  RFC 3301〜3400  RFC 4701〜4800 
 RFC 601〜700  RFC 2001〜2100  RFC 3401〜3500  RFC 4801〜4900 
 RFC 701〜800  RFC 2101〜2200  RFC 3501〜3600  RFC 4901〜5000 
 RFC 801〜900  RFC 2201〜2300  RFC 3601〜3700  RFC 5001〜5100 
 RFC 901〜1000  RFC 2301〜2400  RFC 3701〜3800  RFC 5101〜5200 
 RFC 1001〜1100  RFC 2401〜2500  RFC 3801〜3900  RFC 5201〜5300 
 RFC 1101〜1200  RFC 2501〜2600  RFC 3901〜4000  RFC 5301〜5400 
 RFC 1201〜1300  RFC 2601〜2700  RFC 4001〜4100  RFC 5401〜5500 
 RFC 1301〜1400  RFC 2701〜2800  RFC 4101〜4200 

スポンサーリンク

SJISじゃなくてSJIS-win、EUC-JPじゃなくてeucJP-winを使おう

ホームページ製作・web系アプリ系の製作案件募集中です。

上に戻る